検定に向けて
検定までひと月を切っております。
申込みをしてから検定までの約ひと月半は、『少しの時間でもいいから、家でも練習しなさい』という言葉を、私が特にたくさん発する期間でもあります。
検定前の今、週2時間、教室に来た時だけの練習では、正直なところ、合格はなかなか難しいです。
また6月は、修学旅行(検定の前日に修学旅行から帰ってくる学校もあります。)・自然学校・野外活動等、学校行事がたくさんあり、必ず疲れが出ますので、それも踏まえて早めに仕上げておきたいところです

『時間がない!!!』という生徒がいますが、『時間は作るもの
』
たくさんの習い事・スポーツ等で、確かに忙しい日々を過ごしている子ども達。
お友達と遊ぶ時間・ボーっとする時間も必要ですよね^^
だから、いつもいつも やれなくてもいい。(本当は、少しの時間でいいから、毎日継続してやるのがベストですが…)
だけど、『やらなきゃいけない時は、やろう
』
やらなきゃいけない時・・・それが今なんです
この『やらなきゃいけない時』に、『やった』生徒と『やらなかった』生徒では、大きく結果が違ってきます。
そんな話を、子ども達にずーっとしています。
しつこいくらい、何度も言います
その甲斐あってか、一人・二人・・・・と、取り組む姿勢が変わってきました
『時間がないから無理!』と言っていた生徒が、『これだけしかできませんでした。』に
『えぇーーー宿題ー?
』と言っていた生徒が、『今日は宿題ないですか?』『家でやるプリントがなくなりました。』に
ここがスタートラインです
点数等に変化が出てくるのも、ここからです。
スタートラインに立った子ども達が、合格を手に出来るように、しっかりサポートして参ります
明石市太寺のそろばん教室 ピースそろあんスクール
申込みをしてから検定までの約ひと月半は、『少しの時間でもいいから、家でも練習しなさい』という言葉を、私が特にたくさん発する期間でもあります。
検定前の今、週2時間、教室に来た時だけの練習では、正直なところ、合格はなかなか難しいです。
また6月は、修学旅行(検定の前日に修学旅行から帰ってくる学校もあります。)・自然学校・野外活動等、学校行事がたくさんあり、必ず疲れが出ますので、それも踏まえて早めに仕上げておきたいところです


『時間がない!!!』という生徒がいますが、『時間は作るもの

たくさんの習い事・スポーツ等で、確かに忙しい日々を過ごしている子ども達。
お友達と遊ぶ時間・ボーっとする時間も必要ですよね^^
だから、いつもいつも やれなくてもいい。(本当は、少しの時間でいいから、毎日継続してやるのがベストですが…)
だけど、『やらなきゃいけない時は、やろう

やらなきゃいけない時・・・それが今なんです

この『やらなきゃいけない時』に、『やった』生徒と『やらなかった』生徒では、大きく結果が違ってきます。
そんな話を、子ども達にずーっとしています。
しつこいくらい、何度も言います

その甲斐あってか、一人・二人・・・・と、取り組む姿勢が変わってきました

『時間がないから無理!』と言っていた生徒が、『これだけしかできませんでした。』に

『えぇーーー宿題ー?


ここがスタートラインです

点数等に変化が出てくるのも、ここからです。
スタートラインに立った子ども達が、合格を手に出来るように、しっかりサポートして参ります

明石市太寺のそろばん教室 ピースそろあんスクール