研修会♪
5月の日曜日、兵庫県珠算連盟の研修に行ってきました
今年は、①『考えるそろばん日本普及会』代表もされている そろばんの先生による『ハンガリーでのそろばん教育法』②現役警察官の方による『振り込め詐欺にだまされるな』というテーマでの講演でした。
ハンガリーの小学校では、算数の教具として、そろばんが使用されているそうです
日本の小学校では、3~4年生時にやる ほんの少しの授業だけ
もうちょっとそろばんの授業に時間を使ってくれたら、そろばんの良さがわかるのにな~
どうせなら1~2年生でやって、算数への苦手意識をなくせば、『算数簡単!』『算数好き!』って子ども達がもっと増えるんじゃないかな~
なんて、個人的には思ってますけど・・・きっと、3~4年生でやる理由が、何かあるんでしょうね
2講座目の『振り込め詐欺』の研修も、勉強になりました。
最近では、色々な所で手口が紹介されているので、知っていることばかりかと思いきや、新たな手口が日々出てきていて、知らないこともたくさんありました。
『振り込めと言われても、そんなお金ないから大丈夫
』『私は騙されない!』なんて思っていても、子どもの為となると、あっさり騙されてしまうそうです。
子どもを思うお母さんの心が、一番狙われやすいそうですよ。
資料として、ハンドブックをいただきました。
玄関の本棚に置いておきますので、お迎えに来られた時に、またご覧になってください

明石市太寺のそろばん教室 ピースそろあんスクール

今年は、①『考えるそろばん日本普及会』代表もされている そろばんの先生による『ハンガリーでのそろばん教育法』②現役警察官の方による『振り込め詐欺にだまされるな』というテーマでの講演でした。
ハンガリーの小学校では、算数の教具として、そろばんが使用されているそうです

日本の小学校では、3~4年生時にやる ほんの少しの授業だけ

もうちょっとそろばんの授業に時間を使ってくれたら、そろばんの良さがわかるのにな~

どうせなら1~2年生でやって、算数への苦手意識をなくせば、『算数簡単!』『算数好き!』って子ども達がもっと増えるんじゃないかな~


2講座目の『振り込め詐欺』の研修も、勉強になりました。
最近では、色々な所で手口が紹介されているので、知っていることばかりかと思いきや、新たな手口が日々出てきていて、知らないこともたくさんありました。
『振り込めと言われても、そんなお金ないから大丈夫

子どもを思うお母さんの心が、一番狙われやすいそうですよ。
資料として、ハンドブックをいただきました。
玄関の本棚に置いておきますので、お迎えに来られた時に、またご覧になってください


明石市太寺のそろばん教室 ピースそろあんスクール